りはぷるとは?
りはぷるの名前の由来
りはぷるとは、
リハビリティ・インプルーブメント(rehability improvement)
の略語です。
リハビリティはリハビリクオリティから成る造語で、リハビリティ・インプルーブメントとは、
「リハビリの質の向上」
という意味です。
リハビリを必要とする皆さん、地域社会、提供する私たち、
それらすべてにとってのリハビリの質を向上しようという思いを込めています。
りはぷるが目指すもの
皆さんが考えるリハビリテーションとはどういうものでしょう?
恐らくイメージをぼんやりと思い描くことはできても、一言で言い表すことは難しいのではないでしょうか?
そこで私たちは、造語になりますが
「リハビリテーション=『再適化』」
と定義づけました。
リハビリテーションの語源はラテン語で、re(再び)+ habilis(適した)、つまり「再び適した状態にること」「本来あるべき状態への回復」などの意味を持ちます。
実はリハビリの目標とは怪我や病気が治ることは少し違います。
その時々の身体の状態に応じて環境を適応させる、
または環境に応じて身体の状態を適応させることが
リハビリテーションであり、
そのお手伝いをすることが
りはぷるデイサービスセンターが目指すものです。